- ものまね動画 「ドラゴンボールものまねメドレー」をアップ!
- 全然似ていないやつもぶっ込んで無理やりメドレーにしました。
- ひぃーや!
- ツナロイド 「君をのせて / 久石譲」をアップ!
- 天空の城ラピュタから、名曲「君をのせて」をノリノリアレンジでカバーしました。
- 刻みに刻みまくっています。
- 勝手にコラボ企画第四弾 「ハカ×つなくそ第二弾 ~カパオパンゴ~」をアップ!
- ラグビーニュージーランド代表に勝手にまぎれて、ハカ(カパオパンゴ)を披露してみました。
- 途中、タライが降ってきたりスーパーサイヤ人化したりします。
- ものまね動画 「ドラゴンボールZ ~ナメック星編~」をアップ!
- 前回は吹き替えでしたが、今回はアフレコです。
- 全パートフルアカペラカバー 「CIVILIZE / LUNA SEA」をアップ!
- ツナシー第二弾、今回はアルバム「MOTHER」から「CIVILIZE」を選曲。
- あえてアカペラから一番遠そうな曲を選びました。
- ドラム【動画】 「The Dance Of Eternity / DREAM THEATER」をアップ!
- 覚えるだけで大変なインストに挑戦。めちゃめちゃ苦労しました。
- マイクポートノイ、復帰▲▲▲オメデ島▲▲▲
- 一人五役カバー 「バリバリ最強No.1 / FEEL SO BAD」をアップ!
- 今日から一番たくましいので、FEEL SO BADのバリバリ最強No.1を好き勝手にカバーしてPVを作成しました。
- まだまだつなくその映像編集力は向上中DEATH。
- 全パートフルアカペラカバー 「END OF SORROW / LUNA SEA」をアップ!
- つなくそによるルナシーのカバーなのでツナシーと呼んでください。
- 己の声だけで限界にチャレンジしました。
- 一人五役カバー 「POISON / 反町隆史」をアップ!
- 言いたい事も言えないこんな世の中なので、反町隆史のPOISONを好き勝手にカバーしてPVを作成しました。
- 無駄にクオリティの高い映像編集ができて自分でもビックリ。
- ドラム【動画】 「イースⅥ「Release of the Far West Ocean」をアップ!
- イースを叩く時はシャンパン姿!という謎のルールを課して
- 今回も元気に叩いています。
- ツナクソング 【動画】 「FA06シーケンサーで一人セッション動画」をアップ!
- 指ドラムも楽しいし、音を重ねていく毎にテンションUP!
- ピアノなんて弾けなくても、一人で十分楽しめる夢のある動画です。
- ツナクソング 【動画】 「ヘビーローテーション(X JAPAN風味つなくそアレンジver.)」をアップ!
- AKB48の「ヘビーローテーション」をX JAPAN風のアレンジでカバーしてから10年。
- せっかくなのでAKB48のプロモーションビデオとX JAPANのライブビデオにはめ込んでみました。
- 勝手にコラボ企画第三弾 「オリンピック男子100m決勝」をアップ!
- スキンヘッドの方が足が早そうなので今回はハゲヅラでいきました。
- ドラム 【動画】 「ドラムレコーディング&撮影風景」をアップ!
- 先日のイースの動画を撮る前の準備を撮影し、編集しました。
- 演奏動画というよりはHOW TO動画です。
- ドラム 【動画】 「イースⅡ TO MAKE THE END OF BATTLE」をアップ!
- 今回はサムネイルにも凝っています。
- ちなみにシャンパンは飲むものではなく、着るものです。
- 勝手にコラボ企画第二弾 「サイモン&ガーファンクル&ツナファンクル」をアップ!
- サイモン&ガーファンクルのライブに勝手に紛れ込んで、Sound of Silenceを歌ってみました。
- 勝手にコラボ企画第一弾 「ハカ×つなくそ ~カマテ~」をアップ!
- ラグビーニュージーランド代表に勝手にまぎれて、ハカを披露してみました。
- ドラム 【動画】 「桃鉄メドレー」をアップ!
- ドラキー頭巾をかぶってカメラ5台で撮影(o゚ロ゚)ノ
- 生ドラムが久々すぎて演奏が難しかったDEATH。
- ドラム 【動画】 「ファミコンメドレー2」をアップ!
- スライム頭巾をかぶってカメラ5台で撮影(o゚ロ゚)ノ
- 今回も7分超えの大作となりましたよ。
- ツナクソング 【アルバム】 「とっても違和感」をアップ!
- 10年ぶりフルアルバムの真相が明らかに!
- リリースは1/20!
- バンド 【ライブ映像】 「superPOCOch.」をアップ!
- 新メンバーNOA君を迎えて1発目のライブ。
- ヒデさんが一身上の都合によりタカラちゃんに改名しています。
- ツナクソング 【アルバム未収録曲】 「ミシン ~第五章~」をアップ!
- 初期ミシンっぽさを詰め込んだ新生ミシンです。